無菌調剤対応
佐野市内 無菌調剤対応薬局
地図上面のタブをクリックすると薬局名が現れます。図中の数字と色は、下記の表と同じです。
リーフレットがあります。応需リストをご確認ください。
無菌設備による対応
クリーンベンチ、安全キャビネット、無菌室等の無菌調剤設備を有し、処方箋による無菌調剤に対応します。ご依頼の際には、担当薬局にお問い合わせください。
薬局 | 設備種別 | 住所 | 電話番号 | |
---|---|---|---|---|
1 | かみや薬局 | クリーンベンチ | 堀米町1723-4 | 0283-21-1818 |
2 | 佐野南調剤薬局 | クリーンベンチ | 上台町2011-4 | 0283-22-7875 |
3 | 中央薬局佐野店 | 無菌調剤室 | 小中町1255-1 | 0283-20-8857 |
4 | 平田薬局 | クリーンベンチ | 君田町30-3 | 0283-20-1711 |
5 | 平田薬局村上店 | クリーンベンチ | 村上町21-1 | 0283-85-7211 |
無菌設備共同利用による対応
無菌調剤設備を有しておりませんが、共同利用先の無菌室を利用することで、処方箋による無菌調剤に対応します。ご依頼の際は、担当薬局にお問い合わせください。
薬局 | 住所 | 電話番号 | |
---|---|---|---|
1 | クオール薬局 佐野赤門店 | 亀井町2641 | 0283-24-6111 |
2 | 花・花薬局植上店 | 植上町1728-1 | 0283-27-0717 |
3 | 花・花薬局多田店 | 多田町555-2 | 0283-86-8000 |
設備種別の用語について
クリーンベンチ
無菌調製を行うことができ、中心静脈栄養法用輸液や麻薬の調製に使用できる設備。
安全キャビネット
外来化学療法や在宅化学療法に対応できるバイオハザード対策用キャビネットを備えた設備。より高度に操作者の暴露を避けることができます。一般的にはクリーンベンチの機能を兼ねます。
無菌調剤室
高度な無菌製剤処理を行うために設置された専用の部屋。処理を実際に行う設備、クリーンベンチ、安全キャビネットだけでなく、部屋全体の清浄度を常時クラス7以上を担保している設備を指します。一般的には、より清浄度の高い、高度な調製を行うことができます。扱う薬品については、設置されているクリーンベンチ、安全キャビネット等の種類によります。詳しくは、該当薬局にお問い合わせください。
参考
清浄度クラス分類:ISO14644-1
清浄度クラス | 上限濃度(個/m³) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ISO14644-1(2015) | Fed.Std-209E | 0.1μm | 0.2μm | 0.3μm | 0.5μm | 1μm | 5μm |
Class 1 | 10 | 廃止 | |||||
Class 2 | 100 | 24 | 10 | 廃止 | |||
Class 3 | Class 1 | 1,000 | 237 | 102 | 35 | 廃止 | |
Class 4 | Class 10 | 10,000 | 2,370 | 1,020 | 352 | 83 | |
Class 5 | Class 100 | 100,000 | 23,700 | 10,200 | 3,520 | 832 | 廃止 |
Class 6 | Class 1,000 | 1,000,000 | 237,000 | 102,000 | 35,200 | 8,320 | 293 |
Class 7 | Class 10,000 | 352,000 | 83,200 | 2,930 | |||
Class 8 | Class 100,000 | 3,520,000 | 832,000 | 29,300 | |||
Class 9 | 35,200,000 | 8,320,000 | 293,000 |
薬局における無菌製剤(注射剤)の調製について 日本薬剤師会_日薬業発第151号