佐野市災害対策研修会_2025年8月26日(火) 19:30-21:00


演題: 「地域の薬剤師による災害対応の実際〜能登半島地震の経験をもとに〜」

講師:在宅医療特化型薬局支援事業Phast代表 小林 星太先生

<講師の先生からのコメント>
2024年元日に発生した能登半島地震に際し、全国から多くの薬剤師の先生方にご支援をいただきました。
被災地に心を寄せ、支援活動に尽力される薬剤師の皆様の姿に、私は大きな感銘を受けました。
これほどまでに薬剤師という職業に誇りを感じたことはありません。同時に、平時における自身の災害医療への関心の薄さを深く反省しております。
本研修では、被災県で実際に何が起こったのか、現場の薬剤師がどのような対応に苦慮したのかを皆様と共有し、薬剤師として最低限知っておくべき災害時および平時の行動について、共に考える機会となれば幸いです。
【申し込み】
本講演はzoomによるweb講演です。事前にzoomアプリ(無料)のインストールをお願いいたします。
講演会前日にinvitationメールを送付させていただきます。申し込みはgoogleフォームよりお願いいたします。
必須事項を記入の上お申し込みください。申込期限は8月19日(火)とさせて頂きます。

8月佐野市災害対策研修会案内状

【参加費】
佐野地区会員:無料
佐野市薬剤師会員以外:500円徴収致します。
*支払いはこちらからお支払いをお願いします。
(支払い氏名は本名にしてください)発行されたチケットは使用しませんが支払い証明として研修会当日まで保管してください。

【勉強会名】:佐野市災害対策研修会
【開催日】:2025年08月26日
【時間】 :19:30~21:00
【研修内容】:災害対策
【会場】 :zoomを用いたweb研修
【会場住所】:zoom
【JPALS】 :